年末年始大決算 鍼灸資生経 東洋医学古典 上巻/王執中/淺野周

カテゴリー | メーカー希望小売価格 |
---|---|
科学・医学・技術 医学・薬学 | 3476円 (税込) |
ギャラリー
関連コメント
- PCチップ部品の型番等の文字確認を4倍の拡大鏡では確認できない部品があり、10倍のこの商品を購入しました。 送られてきたのはレンズに傷があったが、初期不良の対応を迅速にして頂き、チップ部品の文字が確認できるようになり、重宝しています。 評価を「5」にしたかったのですが、初期不良がありましたので「4」にしま した。
- そんなに期待せずに買ったところ、とても便利に使っています。拡大出来ないスマホの小さな文字を手書きにする時によく使っています。
- もう少し暗い色が希望だったのですが夜間不可とのことで夜間OKのこちらの色にしました。 でも明る過ぎずとてもキレイにグラデーション入っていて大変満足しました!!
情報
三和書籍
鍼灸資生経巻1(頭部、中行十穴/偃伏第二行、左右十四穴/偃伏第三行、左右十二穴 ほか)/鍼灸資生経巻2(鍼灸須薬 鍼灸には薬が必要/鍼忌 鍼の禁忌/孔穴相去 穴位の距離 ほか)/鍼灸資生経巻3(虚損 慢性衰弱/灸二十種骨蒸 二十種の内熱に施灸する ほか)
9784862514981
出版社
上巻は、巻一から巻三までを収載した
しんきゆうしせいけい1 シンキユウシセイケイ1 おう しつちゆう あさの しゆ オウ シツチユウ アサノ シユ BF52226E
本書には『素問』や『霊枢』の引用は勿論のこと、『鍼灸甲乙経』、『備急千金要方』、『千金翼方』、『外台秘要』、そして同時代の『銅人?穴鍼灸図経』までが引用されている
内容紹介
現在はオリエント出版の『鍼灸資生経』が入手困難なので、本書に原文を付けた
そしてフリガナは燎原の『漢方用語大辞典』と学研の『漢字源』を参考にした
王執中(著) 淺野周(訳)
317P
発売日
なお本書には、原文に小文字で書かれた部分があるが、それは()で括り、翻訳した部分は[ ]で括るようにした
ページ数
ちなみに『鍼灸名著集成』に編纂された『鍼灸資生経』は誤字や脱文が多く、翻訳の参考程度に参照した
キーワード
目次
※本データはこの商品が発売された時点の情報です
『東洋医学古典 鍼灸資生経 上巻』は、黄龍祥(こうりゅうしょう)によると1180〜1195年ごろに書かれたと『鍼灸名著集成』に書かれている
著者
執筆者は南宋の太監(たいかん)(宦官)だった王執中である
ISBN
また訳の部分は書体を変えた
ということは『銅人』が出版された後に本書が出版されたことになる
『甲乙経』は「こういつきょう」でなく「こうおつきょう」、『銅人?穴』でなく「どうじんしゅけつ」ではなく「どうじんゆけつ」とした
9784862514981
2023年01月